beauty

リポットレーザー

みなさん、リポットレーザーというシミ取りをご存知ですか?
私は数年前にインスタをきっかけに知りました。

通常のシミ取りレーザーより痛みを感じにくく、「2週間~3週間貼り続けたテープを剥がすとシミも一緒に取れる」というもの。

日本で施術をおこなっている場所はまだ少ないです。
韓国まで受けに行こうか悩みましたが、韓国語が全く分からない私。
通訳さんが常駐しているクリニックもありますが、もし帰国後に肌トラブルが起きたら…と思い、私は日本で受けることにしました。

リポットレーザーとは

従来のシミ取りレーザーと異なり、シミやそばかすを一回で取れるレーザー。ハイパー冷却システムにより、血管を保護し、組織のダメージと炎症を抑えるため、肝斑の悪化を防ぎながらシミ取りをおこなえます。そのため、肝斑を合併している人や肝斑予備軍の人にもおすすめできる施術です。痛みはほとんどありません。
ダウンタイムは2週間(肝斑がある方は3週間)で、テープを貼り続ける必要があります。

注意事項

・照射2週間(または3週間)は保護テープを貼った状態でいること
・保護テープにはUVカット機能がないので、紫外線には十分に注意すること
→透明のUVカットテープがあるので保護テープの上から貼ることをおすすめします。
 (ドラッグストアに売っていなかったので、私はネットで購入しました)
・保護テープを剥がした後、2週間は日焼け止め使用禁止(ステロイドと再生クリームを塗ります)
・レチノールの使用はしばらく避けること

自分の肌状態

まず、今の私のシミの状態と過去の施術歴について。

私は10代後半~20代前半頃から頬に大きなシミがありました。
そして、20代前半のときに一度レーザーでシミ取りをおこない、無事に取り除けました。しかし30代となり、再び同じ場所にシミが出現。10代の頃より、色素は薄くなってはいるものの、存在感はばっちり。

美容クリニックのカウンセリングでは、肝斑になりかけていること、また、肝斑が悪化するかもしれないためレーザーは難しいとのことでした。
そこからピコトーニングを数回受けたり、皮膚科に行き内服薬を半年間くらい服用しました。

しかし、多少薄くなっただけで、それほど効果は実感できませんでした。
加えて、トラネキサム酸の副作用なのか、お腹をくだすこともあったので徐々に服薬回数も減っていきました。

そしてたどり着いたのが「リポットレーザー」

次回、施術レポ。

-beauty
-, ,